機能改善 領収データ発行機能にてインボイス制度の書式での出力に対応しました。 詳しくはこちらをご覧ください。

新機能 参加者によるイベント出席機能をリリースしました。今までは主催者による出席管理機能はありましたが、大規模イベント等での受付処理が大変とのフィードバックをいただいてました。今後はイベント作成時に発行される「出席コード」を会場現地や配信で共有してもらうことで、参加者自身でイベント出席登録を行うことができるようになります。これにより受付処理が容易になりますので、イベント主催者の皆様はぜひご活用ください。詳しくはこちらのニュース特集ページ をご確認ください。

このエントリーをはてなブックマークに追加

Mar

24

オンラインワークショップ プロトタイピング人材になろう!

Organizing : 金沢市

Registration info

参加枠1

Free

FCFS
4/10

Description

◆セミナー概要◆

人々のニーズが多様化し、価値観も様々になり、さらに社会としては変化も速い不確実性の高い時代となってきています。 そういった中で最初の計画通りに物事が運ぶことは少なく、ビジネスではデザイン思考やリー ン開発などが注目されています。

本ワークショップでは、計画を立てその通りにプロダクトを創る従来型方法ではなく、「事業者自身」が小さなプロトタイプを開発し、社会にそれがフィットするか確かめながら、完成形を 確立し、そこが見えたところで内製化、もしくは外部に発注して完成度の高いプロダクトを生み 出していく方法"プロトタイピング思考"を、講義とワークショップにて体験いただきます。

◆詳細◆

【こんな方お待ちしております!】

業種問わず会社にて新規事業や新商品開発、生産性向上など新しいことに取り組む方々。参加費無料、参加者10名程度を予定。

※本イベントは全編オンラインで開催をいたします。

※参加者はPC経由でオンラインツールを使える方が対象となります。

※インターネット速度は10Mbps以上あることが望ましいです。

https://fast.com/ja/

 

【当日のカリキュラム】

<講義>

プロトタイピング思考が求められるようになった時代背景やイノベーション理論の移り変わりと共に、プロトタイピングの活用例を解説いたします。また、プロトタイピングの種類と代表例について紹介をいたします。

 

<ワークショップ>

講義で紹介したものから、以下のようなプロトタイピングを少しずつ体験をいただきます。

  • プロトタイピングの計画を立てる(予定)
  • ペーパープロトタイピングを体験する(予定)
 

【タイムテーブル】

講義:プロトタイピング思考とは(45分)

実践:自身のプロトタイプしたいもの考察(1時間15分)

 

【講師】

一般社団法人MA 伴野智樹 氏

日本最古のアプリ開発コンテスト「ヒーローズリーグ(旧称:Mashup Awards)」や、 毎年数々のアイデアソン、ハッカソン等のイベント運営を行い、テクノロジードリブンのオープンイノベーション活動を支援している。また、日本初のプロトタイピング専門スクール「ProtoOutStudio」の運営に参加し、プロトタイピング文化の定着化にチャレンジ中。

https://note.com/tomoki_banno

https://protoout.studio/

 

◆お申し込み◆

Googleフォーム

https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSfJzE0KHkEyPXooYEVbBmoM1fmhFDFkgLXTUVDGJZNQJ5dBBA/viewform?usp=sf_link


主催:金沢市

企画・運営: アイパブリッシング株式会社

講師

一般社団法人MA 伴野智樹 氏 一般社団法人MA 伴野智樹 氏

Media View all Media

If you add event media, up to 3 items will be shown here.

Feed

アイパブリッシング株式会社

アイパブリッシング株式会社 published オンラインワークショップ プロトタイピング人材になろう!.

03/04/2021 22:55

オンラインワークショップ プロトタイピング人材になろう! を公開しました!

Group

アイパブリッシング株式会社

スマートフォンアプリとシステムの企画/開発/運用, オープンデータとその利活用事業

Number of events 10

Members 17

Ended

2021/03/24(Wed)

19:00
21:00

You cannot RSVP if you are already participating in another event at the same date.

Registration Period
2021/03/04(Thu) 22:00 〜
2021/03/23(Tue) 18:00

Location

内灘町産業支援センター UMI+(ウミダス

石川県河北郡内灘町鶴ケ丘2丁目161−1

Attendees(4)

kenchif

kenchif

オンラインワークショップ プロトタイピング人材になろう! に参加を申し込みました!

アイパブリッシング株式会社

アイパブリッシング株式会社

オンラインワークショップ プロトタイピング人材になろう! に参加を申し込みました!

kinneko

kinneko

オンラインワークショップ プロトタイピング人材になろう! に参加を申し込みました!

YMasuta

YMasuta

オンラインワークショップ プロトタイピング人材になろう! に参加を申し込みました!

Attendees (4)